志望大学合格のための目標設定とモチベーション維持法3ポイント

受験生の親

志望大学に合格するまでモチベーションを維持するにはどうしたらいい?効果的な目標設定とモチベーションの持続方法があれば知っておきたい。

この記事ではそんな悩みにお答えします。

この記事では、

◉ 大学受験に向けた目標設定方法

◉ 最後までモチベーションを維持する具体的な方法

について3つのステップに沿って説明します。

受験生の皆さんにも受験生の親御さんにも大事なことなので最後までお付き合いください。

実は、これから志望校合格に向けて大学受験勉強を始める皆さんが合格までやりきるために必要なステップとしてまず大事なことが、

「なぜその大学を目指すのか」を自分の中で決めること

です。これは、

自分自身への決意表明であり自分との約束 になります。

とにかくやると決めたからモチベーション設定などせずひたすら勉強するだけ、そんなの時間の無駄 と思うあなたも最後まで読んでください。

なぜなら、

いま持っている強い気持ちも時間が経つと段々落ちてくるものと理解して、最初にいかに高いところからスタートするかがとても大事 ということを心に留めてください。

モチベーション設定と維持のポイントは次の3つです。

①動機設定

②モチベーション化

③見えるところにおく

ひとつずつ説明していきますね。

①    動機設定

最初にやるべきこと、「なぜその大学に合格を目指すのか」を自分の中で決めること、自分への決意表明です。

合格までの受験勉強は決して楽なものではなく茨の道です。途中で何度も挫折しそうになることは最初から心得ておくべきです。山から流れる水のように海まで到達するためには最初にいかに高いところからスタートするかがとても大事です。

目的は個人的なものがよい

誰かの指示で志望大学を決めるべきものではありませんので、自分の欲望や野心を強く抱いてください。

*大学で専門知識を勉強して世の中に貢献したい

有名大学に合格してモテたい

海外で仕事をするため世界を放浪したい

学校の先生や友達を見返したい

家族を喜ばせたい

ネガティブで生々しい自分だけの動機で全然OKです!コンプレックスが大きいほうがより強い決意になります。

②日々のモチベーション化

動機を設定して自分との約束をして意気揚々と勉強を開始しても、日々の忙しい生活や気分の浮き沈みで萎えてきます。繰り返しですが、合格までの受験勉強は決して楽なものではなく茨の道です。

途中で何度も挫折しそうになることは最初から心得ておくべきですが、そんなときに自分で決めた動機を毎日思い出すことでモチベーションを維持します。

「私はこのために勉強しているんだ」という強い気持ちを再確認して、合格した自分の姿を思い浮かべてニヤニヤする瞬間です。

予備校であれば受講料を事前に払い込んでいますし、周りに同じように受験生がいてモチベーション維持できるかもしれません。しかしながら、独学であれば誰も挫折してリタイアすることを止めてはくれません。

③見えるところに置いておく

毎日動機を思い返してモチベーション維持していても、本当に忙しい時や辛い時、問題がぜんぜん出来ずにスランプに陥るときが必ずあるはずです。そんなときは自分が決めた動機を目でみて思い返すことが大事です。

そのために、設定した動機は見たい時に見ることが出来るよう紙に書いて引き出しに入れておくか携帯電話のメモなどに保管しておきましょう。

いかがでしたでしょうか。志望大学合格のための目標設定とモチベーション維持の方法について実践いただけたでしょうか?

① 動機設定

② モチベーション化

③ 見えるところにおく

簡単ですね。実践するだけで結果が変わることは迷わず実践しましょう。

【この記事を書いている私は】

◉学歴は親からの贈り物!が信条

◉息子の受験を二人三脚で併走した受験生の親

◉息子は地元公立高校▷横浜国大▷東工大院

◉受験には親のサポートが必要と考え、忖度ない情報を収集・発信中

学歴は親からの贈り物 が信条!周囲の中学受験を横目に息子は小中高は公立育ちで公立高校からの大学受験に臨むことになり、まずは親が情報を集めていく中で受験の真実を学びました。

難関大学受験の観点で私立や中高一貫ではない公立高校は負け組か?答えはNOです。理由は、大学受験は最終的には独学と自学自習だから。

最後に勝ちたい受験生と、受験生の親御さん注目!

塾やメディアとは違う受験生の親という立場で、受験生に役立つ率直な情報を発信しています。

受験生の親
「受験生の親」の記事一覧です。

Xで最新情報や役に立つ豆知識を発信していますのでフォローください!

タイトルとURLをコピーしました